SSブログ

朝の托鉢。 [朝]

おはようございます。

ラオスで忘れてはならないもの・・・・
それは仏教です。
とても敬虔な仏教徒です。
お寺も多いです。
お坊さんも多いです。
町全体からお香の臭いもしていて、家々からもお経をあげる声が響きます。

そして、ここラオスで有名なのが朝の托鉢です。
朝の5時前から家々を回ります。
家々ではこの時間までに、ご飯を炊きおかずや飲み物を用意します。

まだ夜も明けてません。

P1260931.jpg

P1260933.jpg

かなりの早足です。
コンデジではこの感度が精いっぱい!!

P1260937.jpg

お寺の前にもお供えを持って待つ人がいます。

P1260938.jpg

お寺の前で整列して終了。

P1260941.jpg
nice!(29)  コメント(12)  トラックバック(0) 

nice! 29

コメント 12

たいへー

坊さんって、早いんだ。
競歩に向いてますなぁ・・・
by たいへー (2011-12-06 08:45) 

くまら

え?5時前から家周るんですか??
確実に寝てます><;
by くまら (2011-12-06 08:59) 

ドラもん

早朝散歩中の目撃でしょうか。その国々の文化ですね。
by ドラもん (2011-12-06 10:00) 

お茶屋

日本ではあまりお見受けできない光景ですね。
by お茶屋 (2011-12-06 10:09) 

くっさん。

BPノスタルジックカーショーさんも、お坊さんに負けない早起きですね(^^)
子供のころは、家にも托鉢をされているお坊さんが来られていました。
もっと昔は、日本のお坊さんも、こんな感じだったのでしょうか?
by くっさん。 (2011-12-06 13:37) 

レイリー

流石に仏教の国ですね!
とても信仰も厚く文化の違いを感じます。

by レイリー (2011-12-06 18:56) 

yanasan

師走ですからお坊さんも急ぎ足なんでしょうかね・・・・^^;
by yanasan (2011-12-06 22:04) 

あら!みてたのね

こんばんは。
朝早くからBPノスタルジックカーショー の高度と力お疲れさまそしてお坊様、托鉢ご苦労様!
昔、田舎では托鉢をなさるお坊様が日本でもおられました。
by あら!みてたのね (2011-12-06 23:27) 

すー

おはようございます

ブレにお坊さんの速さを感じます。
by すー (2011-12-07 04:47) 

京男

おはようございます。
朝の托鉢が早いのですね。
ということは、一般の家庭も早いということですね。
面白い国ですね。
by 京男 (2011-12-07 05:13) 

駅員3

どちらの国も、ご僧侶の朝は早いんですね[ぴかぴか(新しい)]
by 駅員3 (2011-12-07 14:37) 

よっすぃ〜と

夜明け前から活動してるんですね~、ってその早朝活動をさつえいしてはるBPさんもかなりの早起き(^^;
by よっすぃ〜と (2011-12-10 17:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ラオスクルマ事情ハノイの朝 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。